作曲:n-buna
作詞:n-buna
本曲使用官方翻譯
作曲:n-buna
作詞:n-buna
本曲使用官方翻譯
「雨の匂いに懐かしくなるのは何でなんでしょうか
因下雨的味道而感到懷念 是為什麼呢
夏が近づくと胸が騒めくのは何でなんでしょうか。
當夏天靠近時感到胸口躁動 是為什麼呢
人に笑われたら涙が出るのは何でなんでしょうか。
被人嘲笑的話會淚流不止 是為什麼呢
それでもいつか報われるからと思えばいいんでしょうか。」
即便如此 想著某天我也能獲得回報就好了呢
さよならって言葉でこんなに胸を裂いて
"再見了" 這句話令我心痛不已
今もたった数瞬の夕焼けに足が止まっていた
而這短暫的夕陽餘暉 使我駐足於此
「先生、人生相談です。
老師 我想人生諮詢
この先どうなら楽ですか。
以後該怎麼做才能輕鬆呢
そんなの誰もわかりはしないよなんて言われますか。
你會跟我說"這種事情沒有人知道"嗎?
ほら、苦しさなんて欲しいわけない。
看吧 我不想承受痛苦什麼的
何もしないで生きていたい。
只想無所事事的活下去
青空だけが見たいのは我儘ですか。」
只想仰望藍天也是種任性嗎
「胸が痛んでも嘘がつけるのは何でなんでしょうか。
即使胸口難受卻還是說著謊言 是為什麼呢
悪い人ばかりが得をしてるのは何でなんでしょうか。
總是只有壞人能有好處 是為什麼呢
幸せの文字が¥を含むのは何でなんでしょうか。
"幸"這個字包括著"¥" 是為什麼呢
一つ線を抜けば辛さになるのはわざとなんでしょうか。」
少了一筆劃就變成辛是故意的吧
青春って値札が背中に貼られていて
名為青春的價標
ヒッチコックみたいなサスペンスをどこか期待していた
被黏貼在背後 期待著像希區考克風格般的懸疑片會出現在某處
「先生、どうでもいいんですよ。
老師 怎麼樣都無所謂了
生きてるだけで痛いんですよ。
只是活著就已經很痛苦了
ニーチェもフロイトもこの穴の埋め方は書かないんだ。
尼采和佛洛伊德也沒寫應該如何填補這個空洞
ただ夏の匂いに目を瞑って、
只想閉上雙眼感受夏天的氣息
雲の高さを指で描こう。
用指尖來描繪雲朵吧
想い出だけが見たいのは我儘ですか。」
只想活在回憶中 也是種任性嗎
「ドラマチックに人が死ぬストーリーって売れるじゃないですか。
角色戲劇性地死去的故事 不是挺暢銷的嗎
花の散り際にすら値が付くのも嫌になりました。
連殘花敗柳都要被標上價格 也覺得很厭煩了
先生の夢は何だったんですか。
老師 您以前的夢想 又是什麼呢
大人になると忘れちゃうものなんですか。」
難道是成為大人後就會忘掉的嗎
「先生、人生相談です。
老師 我想人生諮詢
この先どうなら楽ですか。
以後該怎樣才能輕鬆呢
涙が人を強くするなんて全部詭弁でした。
淚水能使人成長什麼的全都是詭辯
あぁこの先どうでもいいわけなくて、現実だけがちらついて、
啊啊! 以後不可能怎樣都無所謂眼前只有若隱若現的現實
夏が遠くて。
而夏天卻遙遙無期
これでも本当にいいんですか。
即使這樣也真的沒關係嗎
このまま生きてもいいんですか。
照這樣活下去也可以嗎
そんなの君にしかわからないよなんて言われますか。
你會跟我說"這是只有你才知道的事情"嗎?
ただ夏の匂いに目を瞑りたい。
只想閉上雙眼感受夏天的氣息
いつまでも風に吹かれたい。
想一直被風所吹拂
青空だけが見たいのは我儘ですか。」
只想仰望這片藍天算是種任性嗎?
あなただけを知りたいのは我儘ですか
只想要了解您 也算是種任性嗎